この《聖母子と二天使》は、初期ルネサンスを代表するフィレンツェ派の画家フィリッポ・リッピが晩年に手がけた聖母子像の最高傑作であり、最も良く知られる作品のひとつです。
フィリッポの作品の中でも珍しく、彼の工房において製作されなかった絵画のひとつです。この作品は後世において、サンドロ・ボッティチェッリを含む芸術家の《聖母子と二天使》の描写にも多大なる影響を与えました。
聖母子は椅子に座り、丘の上に立っている家の窓から外を覗き込みます。窓の外には洗練された「平原、遠くの山、町と湾」の風景が描かれており、2人のいたずらな笑みを浮かべた天使達がこちらを覗きつつ赤ん坊を支えています。窓の外の岩は、ルネサンス期のフィレンツェ絵画の象徴としてよく描かれます。浜辺は「海の星の聖母」という聖母マリアの呼び名を暗示しています。
特筆すべきは聖母マリアのあまりにも甘美で官能的な表現にあります。聖母マリアの幼児キリストを見つめる視線は、我が子への慈愛と未来への不安の表情が虚ろいながら複雑に入り混じり、独特でありながらも聖母の感情を見事に表現しています。
この聖母マリアは駆け落ちし、結婚までした修道女ルクレツィア・ブーティを、幼子イエスは誕生まもない息子フィリッピーノ・リッピをモデルに描いたと考えられています。
聖母のイメージはマザッチョで大きく変わり、フィリッポ・リッピによって再び変わりました。マリアは、ここでは時代の美人画となったと言ってもいいのではないでしょうか。
作品情報:
Madonna col Bambino e due angeli (detta 'Lippina'), Filippo Lippi, 1460-1465, Tempera su tavola, 92×63,5 cm, Galleria degli Uffizi (Sala 8), Firenze